ネパールの若者にITと日本語を教えます
彼らが国のリーダーとしての力をつけることも支援と考えます!
- 企画運営・主催
- 国際学習環境交流推進協議会
- (代表 坂元 昴 前文部科学省メディア教育開発センター所長)
- 東海スクールネット研究会(代表 後藤 邦夫 南山大学教授)
- 後援
- ネパール国 教育スポーツ省
- ネパール国 科学技術省
- CAN (Computing Association of Nepal)
- プモリ・トレッキング会社
協力 稚内北星学園大学
ネパール王国ソロ・クーンブ州ダクチュウ村ダクチュウ小学校
(東海スクールネット研究会建設・支援)
- 国際貢献プログラムとは
- 現在、我々は豊かな文明社会の恩恵にあずかり、インターネットの普及に代表されるIT社会を向かえております。日本国内の学校では、校内LANが整備されインターネットを日常的に学習に活用しているところもあります。
- しかし、ネパールの山間地には貧しい村がたくさんあります。首都のカトマンズにはストリートチルドレンが約3万人いるといわれています。そこには同じ子供でありながらインターネット環境どころか学習環境がない子どもたちもいるのです。
- 日本の子供たちははネパールについての知識はほとんどなく、そこの同年代の子供たちがどのような生活をしているのかをまったく知りません。また、自分達が国際的に貢献できるとは考えてもいないのが現状ではないでしょうか。
- そこで、この国際貢献プログラムは、日本の子供たちが同じ地球人としての自覚を持ち、自分たちにできることは何かを考えて行動する力をつけるために、教師・ボランティア活動指導者・学生向けに2001年に誕生しました。
- さらに、日本の学校で集められたネパールの子供たち支援の為の支援物資を直接ネパールの学校まで持って行く活動を行っています。この活動を通して、ネパールの人々や子供たちとの交流の架け橋となればと考えています。ネパールの友達の学習環境を作るための小さな輪を大きく大きくしていく活動です。
これまでの活動
- 2001年
- ・山間僻地ダクチュウ村小学校訪問
- ・ダクチュウ村ソーラ発電システム施設敷設
- ・カトマンズ、ホーリ・ガードンスクール訪問
- 2002年
- ・山間僻地ダクチュウ村小学校
- ・ダクチュウ村水道施設敷設
- ・カトマンズホーリ・ガードンスクール訪問
- ・カトマンズ、ストリートチルドレンのための学校訪問
- 2003年
- ・山間僻地ダクチュウ村小学校訪問
- ・カトマンズ、ホーリ・ガードンスクール訪問
- ・カトマンズ、ヘルプレスチルドレンスクール訪問
- 2004年
- ・カトマンズ、ホーリ・ガードンスクール訪問
- ・カトマンズ、ヘルプレスチルドレンスクール訪問
平成17年度 サマースクール in カトマンズについて
『ネパールで、ITとJapaneseについての授業を、英語でやってみよう!』
- 1、 期間
- 8月17日(水)〜8月29日(月)
- 2、 場所
- ネパール カトマンズ市 ボダナート地区
- パソコン20台をそろえた教室を準備
- 3、 生徒
- ネパールの10年生から12年生で定員40名
- 4、 目的
- ・カトマンズ各校より選抜されてきた生徒にITと日本語を教えることにより、ネパール全土へのITと日本語普及の基礎をつくる。
- ・優秀な生徒1名を選考して、愛知万博「インターネット子供サミットフェスティバル」に招待するとともに、日本における交流活動の支援をする。
- 5、 内容
- ・効果的なプレゼンテーションについて
- ・WEBサーバー(リナックス)とWEBコンテンツについて
- ・日本語会話、Speaking and Writing
- Course Curriculum for ICT
- 1. Critical thinking 1 Day
- 2. Effective presentation 1 Day
- 3. Effective communication 1 Day
- 4. Introduction to Linux, installation and Networking 2 Days
- 6. Making web server 1 Day
- 7. HTML including Graphics 2 Days
- 8. Designing portal sites 1 Days
- 9. Presentation 1 Day
- 6、 その他の活動
- サマースクール開催期間中に、カトマンズ市内の支援小学校の訪問を計画しています。
- ・ ヘルプレスチルドレンスクールを訪問して日本よりの支援物資を持っていき、学習環境の構築に貢献します。
- ・ ホーリガードンスクールを訪問して、帰国後にインターネットを通して交流活動を行うための基礎を築きます。
- 7、参加資格
- ・ 日本国内に在住している大学生またはボランティア活動指導者。
- ・ 日本国内に在住する小・中・高等学校の教職員(勤務校において国際理解教育や環境教育または英語教育に意欲的に取り組み、今回の体験を今後の教育活動に生かすことができる方)
- 8、出国と帰国
- サマースクールのスタッフは最初の1週間の前半グループと残りの1週間の後半グループの2つに分けられます。
- ・前半グループ 8月15日(月)セントレア出国 8月23日(火)セントレア 帰国
- ・後半グループ 8月21日(日)セントレア出国 8月30日(火)セントレア 帰国
- *上記以外の出発日・帰国日の希望がありましたら、あらかじめご連絡下さい。
- 9、その他
- ・ 利用予定ホテル ホテルサンスイ(日本式お風呂あり)
- ・ 希望される方は、現地でのホームステイも可能です。
- ・ 利用予定航空会社 タイエアライン
- ・ 費用は、約20万円です。
- ・ 出発前に事前講習会を予定しています。
- ・ 仮申込・その他お問い合わせは、
- TEL:090−7316−5136 東海スクールネット研究会事務局 栗本まで。
子どもたちが集め、ネパールへ持って行った文房具類 |