平成21年度 国際貢献プログラム
 ネパール学校建設支援・ストリートチルドレン支援プロジェクト2009


1 企画運営・主催 
   国際学習環境交流推進協議会
    (代表 坂元 昴  前文部科学省メディア教育開発センター所長)
   東海スクールネット研究会(特定非営利活動法人NPO申請中)
    (代表 後藤 邦夫 南山大学教授)

2 協力
   早稲田大学IT教育研究所

3 現地運営
   プモリ・トレッキング会社   Pumori Treks & Expedition 

4 国際貢献プログラムの内容
(1)はじめに
 2001年度から続けてきたネパール学校建設プロジェクトを今年度も継続して行いました。
 現在、我々は豊かな文明社会の恩恵にあずかり、インターネットの普及に代表されるIT社会を向かえています。日本国内の学校では、校内LANが整備されインターネットを日常的に学習に活用しています。
 しかし、ネパールの山間地には貧しい村がたくさんあります。小学校には電気も通っておらず、満足な学習環境が整っていません。そこには同じ小学生でありながらインターネット環境どころか文房具にも不自由している子どもたちがいるのです。また、都市部にはストリートチルドレンの姿を見かけ、その数は、カトマンズだけでも3万人と言われています。
 日本の小学生はネパールについての知識はほとんどなく、そこの同年代の小学生がどのような生活をしているのか、どのような学校生活をおくっているのかをまったく知りません。また、自分達が国際的に貢献できるとは考えてもいないのが現状ではないでしょうか。
 そこで、日本の学校で行われたネパールの小学校支援の為の支援物資をネパールにまで持って行く活動を通して、ネパールの人々、子どもたちと交流を持てば、同じ地球人としての自覚がさらに出てくるのではと考えます。ネパールの友達の学習環境を作るための小さな輪を大きく大きくしていく活動です。

(2)ねらい
・ ネパールの小学校を訪問し、現地の小学生や教職員、村人と交流を持ち、相互理解を図る。
・ 必要な支援物資を持っていき、現地小学校の学習環境の構築に貢献する。
・ 帰国後に現地校とインターネットを通して共同活動を行う為の基礎を築く。

(3)実施期間
平成21年7月26日出発 8月4日帰国(本隊の日程、他に別日程の参加者あり)

5 参加者
日本から
Kurimoto Naoto
Tamba Nobuo
Tamba Kanako
Tamba Marina
Nagata Minori
Akimatsu Osamu
Motomura Kinzo
Takenaka Akimasa
Niwa Atsushi
Fujimura Akiko
現地参加
Yamamoto shizuo


6 活動の様子
 

国内線が悪天候でフライトキャンセルのため陸路で出発

悪路に行く手を阻まれる

途中ジリに一泊し、シバラヤ村に到着、この先は、徒歩で

キンザからダクチュウにかけての登り

ダクチュウ村に到着しました

ダクチュウ村の人々と
 ご馳走とシェルパダンスで歓迎されました

ダクチュウ村の小学校

子どもたちの集めた学用品や支援金を贈呈しました

この学校を建設し、10年間支援を続けています

また、来年も...

カトマンズ郊外、チャンピ村の人達

チャンピ村では、藤村先生が支援活動をしています
 カトマンズ北部のナワジャグリティ小中学校にも、一昨年に引き続き、支援の学用品と支援金を届けました。
これをきっかけに、日本の小学生と交流が続いています。

ネパールから届いたお手紙

ネパールへ送った版画
お手紙の内容です

「私の名前は『チャーダニ・グルン』です。私は5年生です。私は12才です。私の家族は、お母さんとお父さんと私の3人です。私の好きな食べ物はモモ(蒸したぎょうざ)です。私の好きな花はバラです。私は日本が好きです。みなさんはネパールが好きですか?
 ネパールはよく停電します。川は、とてもよごれています。今、新しい学校を建てるために、仮設の校舎で勉強しています。私の学校の名前は、『ナワ・ジャグリティー小学校』です。幼稚園クラスから8年生まであります。教室の数が足りないので、6年生から8年生は、朝6時から10時まで、5年生までは、10時から4時まで勉強します。学校には、水道もトイレもあります。小さな学校ですが、とても楽しいです。
 ネパールには、ヒンドゥー教・仏教・イスラム教・キリスト教などがあります。ヒンドゥー教を信じている人が一番多いです。寺もたくさんあります。
 みなさんが苦労して、私達の学校に援助してくれたことを、心から感謝したいと思います。
 本当にありがとう。」      さようなら 友達
交流の仲介をしてくれ、写真を送ってくれた青年海外協力隊員の國田さんのメールです。

「こんにちは。青年海外協力隊、ネパール派遣の國田です。
先日は、版画とメッセージを送っていただきありがとうございました。全員分、ネパール語に翻訳して子どもたちに紹介させていただきました。
子どもたちは目を輝かせて喜び、今まで以上に日本という国に興味を持ったようでした。お互いの子どもたちにとって、海外に友達ができたということはとても意味のあることだと思います。この交流を通して少しは世界が平和に近づいた気がします。
子どもたちに版画を紹介した時に撮った写真を添付させていただきます。
本当に、いろいろとお世話になりありがとうございました。」


2009冬の活動へ



ネパール学校建設支援プロジェクトのページへ